南アルプス・千丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳 天空マラニック


2009年(平成21年)8月15日ー16日







行 程 15日:岐阜羽島IC−中央道・伊那IC−仙流荘駐車場−北沢峠−大滝頭−小千丈ヶ岳−千丈ヶ岳−北沢峠(泊)
16日:北沢峠−仙水小屋−仙水峠−駒津峰-甲斐駒ヶ岳-駒津峰-双子山-北沢峠−仙流荘駐車場−岐阜羽島IC
天 候 15日:晴 16日:晴
8月15日 2009年今年の梅雨明けは大変遅く、また梅雨が明けても台風8号、9号の襲来などで天候が安定せずやきもきしていたが、やっと天候が安定しだしたので南アルプス千丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳に行くことにした。1日目8/15(土)は高速千円乗り放題を利用し、岐阜羽島IC-伊那IC((中央自動車道)から仙流荘駐車場に車を駐車しシャトルバスに乗り換えて北沢峠に向かう。北沢峠にテントを張り今日は千丈ヶ岳に行くことにする。
千丈ヶ岳(3,033m)は、赤石山脈(南アルプス)の北部にあり、北東に小仙丈岳(2,855m)・南西に大仙丈岳(2,975m)の小ピークを従え、さらに大仙丈岳の南側には、南アルプス中部の塩見岳に至る長大な仙塩尾根が連なっている。日本百名山の一つ。北沢峠を9:35に出発、2合目の展望台には10:20、4合目11:06、大滝頭11:30を経て小仙丈岳には12:55に着く。そこで昼食をとり13:52に千丈ヶ岳に着く。生憎ガスがかかったり、切れたりした不安定な天候であったが、さすが南アルプスの女王と呼ばれるだけあり、美しい山並みである。下りは少し遅くなる恐れがあったので少し飛ばし、17:30に北沢峠に戻った。
4時頃から雨も降り出し、夜中はかなりの雨が降っていた。


8月16日
夜中に雨が降っていたのであまり良く眠れなかったが、5時過ぎに起床した。天候は快晴、朝食のラーメンと餅を食べ6時15分に甲斐駒ヶ岳に向け出発した。行きは仙水小屋を通り、仙水峠には7時30分に到着、駒津峰には9時15分に着く。小休止の後甲斐駒ヶ岳に11時15分に着き、帰りは双児山経由で下山した。

甲斐駒ヶ岳(2,967m)は峻険な山容をもち、半ば独立峰のような姿勢で屹立する日本アルプス屈指の名峰。日本百名山、日本百景の一つにも数えられている。 「駒ヶ岳」の名を冠する山は全国に18山あるが、その中ではこの甲斐駒ヶ岳が最高峰である。帰りの高速道路は渋滞でに出合ったが無事自宅に帰ることができた。




8月16日(日)






コースタイム
15日:自宅(4:50)−岐阜羽島IC(5:00)−仙流荘駐車場(7:40)−北沢峠(9:00)
15日:北沢峠(9:35)−横尾大滝頭(11:30)−小千丈岳(12:55)−千丈ヶ岳(13:52)-北沢峠(17:30)
16日:北沢峠(6:15)−仙水峠(7:30)−駒津峰(9:15)-甲斐駒ヶ岳(11:15)-駒津峰(13:06)-北沢峠(15:00)−自宅(19:40)

 ホーム最近の活動報告最近の海外マラソン

Powered by FC2.com
inserted by FC2 system